今年は、初めて川で釣りをしました…。
春に、アマゴ釣り、そして初夏から、初めての鮎の友釣り…。
鮎釣りは、まだまだ見習いですが、自称鮎料理研究家のクーですヽ(;▽;)ノ
何処からも、何のオファーもありませんが
…作りましたよ!
…鮎の昆布巻きは、たぶん普通の昆布で作ると鮎が煮崩れすると思い、早煮え昆布で巻いて、かんぴょうが無くて…
鮎の甘露煮のゼリー寄せは、出汁の透明感を出すのに若干思考錯誤しながら、昆布出しに塩だけにしたら良い感じになり、
あとは、最後の塩焼きと竜田揚げです。
私は、残されるおせちは、作りません!
伝統とは、かけ離れてるかもしれませんが、美味しく食べれないと、消化に悪いですからね~ヽ(;▽;)ノ
…あと、数時間で 今年もお終い…。
色々ありましたが、今、こうして、元気で、おせち料理作って、ワインをあけて、酔っぱながら、ブログを書いたりしている自分は、全くもって、不心得者ながら、限りなく勝手気ままな幸せもんやと…。
感謝しきりであります❗️
しがないブログにご訪問くださり、本当にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします☆
みなさまに良いことが、たっくさん訪れる新年になりますように…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆